人間尊重

基本的な考え方

IDECグループは、「人間性尊重経営」を前提として、「企業活動を通じて社会・経済に貢献する」 という経営の基本方針に基づき、IDECグループだけでなくグローバル社会での安全で快適な 環境づくりのため、すべての事業活動において常により高い安全性を実現し、世界で最も安全 を追究する企業を目指します。
詳細は、以下のPDFを参照ください。

安全方針を見る

一般事業主行動計画

2025年9月19日
IDECファクトリーソリューションズ株式会社
代表取締役 藤木 勝敏

社員が仕事と子育てを両立させることができ、全ての社員がその能力を十分に発揮できるような働きやすい環境づくりを促進するため、次のように行動計画を策定する。

計画期間

2025年10月1日~2028年9月30日 までの 3年間

内容

雇用環境の整備に関する事項

◯妊娠中の労働者及び子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立等を支援するための雇用環境の整備
・育児・介護休業法の育児休業制度を上回る期間、回数等の休業制度の実施
〈目標〉
男女ともに計画期間中の育児休業取得率100%を目指す。
〈対策〉
男性社員の育児休業取得率を把握
育児休業者の引継ぎを行う社員への特別手当制度を導入
育児と仕事との両立支援策を周知徹底

◯働き方の見直しに資する多様な労働条件の整備等
・時間外・休日労働の削減のための措置の実施
〈目標〉
所定外労働時間の平均を月10時間以下とする。
〈対策〉
毎月の社員一人当たり所定外労働時間の状況を把握
労働時間ガイドラインをチャット・社内掲示により周知徹底
所定外労働が月平均20時間超の部門部署の課題の検討と対策の実施

IDECグループの安全への取り組みを見る