Safety Consulting Service「安全コンサルティング」サービス
システムの安全に関するお困りごとを、
安全のプロがサポートします。
「安全コンサルティング」サービスとは?
-
当社の安全コンサルティングサービスは、システムインテグレータとしての実務経験を活かした実践的なサポートが特徴です。人と機械装置、ロボットを活用した共同作業による新しい生産方式の導入が加速する中、安全性の追求だけでなく、生産性とのバランスを考慮した高度なシステム化が求められています。
セーフティアセッサ資格を取得した安全のプロフェッショナルが、作業環境の快適性(ウェルビーイング)を向上させた、人にやさしい生産設備の構築をサポートします。
「安全コンサルティング」サービスの概要
-
-
国際的な安全規格のコンプライアンス対応の
ためのサービス
海外規格対応機械装置の安全化はお任せください。
世界中に機械装置を輸出するメーカー、事業者は、複雑なコンプライアンスや法律の問題に直面します。当社は、ヨーロッパのCEマーキング、米国のOSHA、または中国のCCCなど、さまざまな規制要件にお客様の機械装置が準拠するよう支援します。
装置側の負荷対象への指摘など、装置に対するコンサルティングや技術サポートを提供。(装置全体での米国市場向けのフィールドラベル、または欧州市場向けのCEマーキングを実施する際の認証機関の手配・受け答え、機械側への具体的対応策の指導、安全回路構築サポートのコンサルティングなど)
数多くの海外規格案件をサポートした実績に基づき、海外規格に適合するための設計変更に加え、制御盤を搭載する装置全体に対する電気面、ハード面でのコンサルティングに幅広く対応します。 -
ご活用シーン
- 北米地域、EU地域に装置を輸出するが、
何から始めればよいかわからない- リスクアセスメントが正しく行えているかわからない
- パフォーマンスレベルの計算結果に自信が持てない
- 技術文書(TCF)の作成方法が適切かわからない
- “規制”や“規格”が改訂されていることは知っているが、
どのような影響があるのかわからない
-
-
協働ロボットシステムの安全化のための
サービス
協働ロボットシステムの安全化は当社にお任せください。
人とロボットの協働では、ロボットと人が作業空間を共有し、同時に作業を行います。人とロボットによるコラボレーションでは、ひとつとして同じものはありません。使用するロボットが人間との協働専用に開発された場合でも、アプリケーションのリスクアセスメントを個別に行う必要があります。
アプリケーションの機能安全の規格的な基礎となるのは、IEC 61508、IEC 62061やISO 13849-1/-2などの一般的な規格です。さらに、産業用ロボットの安全に関する規格ISO10218-1/-2、そして特に協働モード用ロボットに関する規格ISO/TS 15066も考慮する必要があります。
「第三者にもリスクアセスメントに加わってもらって可能な限り安全性を高めたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。
当社は、協働ロボットのシステムインテグレータとして、数多くの協働ロボットシステム構築の経験を有しています。人とロボットが協働する生産現場の安全性を可能な限り高め、リスクを排除しておきたいというご要望にお応えします。 -
ご活用シーン
- リスクアセスメントが正しく行えているかわからない
- パフォーマンスレベルの計算結果に自信が持てない
- 安全方策に自信がない
- 安全柵を外したけど本当に大丈夫?
- 協働ロボットシステムの衝突力の測定方法がわからない
- 協働ロボットを導入するには、社内の安全規則を見直す必要が
ありそうだが、どこから手を付けたらよいかわからない
-
-
無人搬送車システム (AGVシステム)の
安全化のためのサービス
無人搬送車システム (AGVシステム) の安全化は
当社にお任せください。ISO 3691-4規格(JIS D 6802)は、無人搬送車システムの安全化に関する要求を明確に規定しています。この規格は、現在、無人搬送車システムの最も重要な国際規格とみなされています。
無人搬送車システムを生産施設または物流施設で使用されている場合、あらゆる空間およびインフラの条件を考慮した上で、システムが安全に設計されているだけでなく、安全に使用でき、かつ生産的に使用できることが求められます。
渋滞、障害、事故を回避することにより、安全性が向上し、搬送業務が最適化され、透明性、効率、生産性が向上します。
当社は、システムインテグレータとして、無人搬送システムの構築を多く手掛けてきました。システムインテグレータとしての経験を活かしたコンサルテーションにより、最適な無人搬送システムの構築をサポートします。 -
ご活用シーン
- AMR導入のために必要な安全方策、何から始めればよいか
わからない- 搬送ロボットの種類はさまざまだが、
全て同じ安全方策で問題ないのか?- AMRシステムのリスクアセスメントのやり方がわからない
- AMRを導入するには、社内の安全規則を見直す必要が
ありそうだが、どこから手を付けたらよいか?- 安全方策に自信がない
ニーズに応じた最適なサービスを提案・実施します。
-
セミナー
エンジニアのレベルに応じて、規格への適合を念頭に置いたセミナーを企画・実施。新人教育・社内教育の一環として認証機関への対応もサポートします。
-
技術ミーティング
システム構想、詳細設計に取り組むにあたり、国際規格、国内法令やエンドユーザの安全要求を満たすためのポイントに関してQ&A形式でミーティングに対応します。テーマはお客様のご希望により自由に設定いただけます。
-
社内設備の安全基準策定支援
社内のリスク評価基準や設備安全基準などの作成支援を行います。既に存在する社内安全基準が妥当かどうか、関連規格と照らし合わせて評価することも可能です。
-
プリチェック
事前に対応機種や類似機種を確認し、該当規格をリサーチ。構造を確認し結果をレポート。またリサーチの基づき、必要な書類を解説します。
-
CEマーク適合性の確認支援
EU地域へ電気・電子機器を輸出する場合に必要となるCEマーキング適合について、指令に適合しているかどうかの確認を支援します。
-
SISTEMA活用支援
SISTEMA(安全関連制御システム評価ソフト)の使用方法とデータ作成をセミナー形式で支援します。
-
リスクアセスメント支援
ISO12100に基づき、リスクアセスメントの実施事項をまとめた一覧表の作成を支援。実機を用いたセミナー形式での実施も可能です。
-
人とロボットの協働のための衝突測定支援
協働ロボットの導入時に必要となるロボットの衝撃力や圧力を、規格に合わせて測定・評価します。 また、接触時に発生する人体側の痛みやダメージの定量的評価も支援します。
「安全コンサルティング」サービスの流れ
「安全コンサルティングサービス」の流れ | 詳細 | |
---|---|---|
STEP 1 | お問い合わせ | お電話もしくはフォームから、お気軽にお問合せください。 まずは面談をさせていただく日時を調整します。 |
STEP 2 | 無料面談 | お約束した日時に、約1時間程度を目途に面談を行います。 初回面談はWEB会議形式で実施し、 ご相談内容によっては、 現地ご訪問での詳細面談へ調整させていただきます。 面談では詳細な状況をお伺いし、どういった形で当社が御社のお役に立てるのかを提案します。 |
STEP 3 | お見積もり | ご提案に沿った形で、御社の課題解決のためのサービスプランのお見積りを提示します。 ご不明点や疑問点がございましたら、ご遠慮なくご質問ください。 |
STEP 4 | 正式依頼 | お見積りの内容にご納得いただけましたら、必要な書類の取り交わしを行い、正式にご契約となります。 ご契約の内容に沿って、順次作業を開始します。 |
私たちの強み
-
- 1
-
セーフティアセッサ資格保有者がサポート
当社と当社グループには、セーフティアセッサ資格を保有する“安全のプロフェッショナル”が多数在籍しています。セーフティアセッサは、機械の安全性に関する知識・技能に基づき、リスクアセスメントを実施し、お客様の安全方策の立案に貢献しています。
機械装置に用いる安全機器の選定からギャップ分析等、設計以前の段階からサポートすることで、手戻りのリスクを最小限に抑えることが可能です。
-
- 2
-
システムインテグレータとしての豊富な実績
私たちは、IDECグループのシステムインテグレータです。システムインテグレータとして、創業以来、私たちが関わってきた事業領域は、「自動車」「工作機械」「半導体」など、多岐に渡っています。
その基盤となっているのが、FA(ファクトリーオートメーション)で培われた制御技術です。
制御技術と安全は切っても切り離せない密接な関係にあり、さまざまなシステム設計・導入の現場で培われた実践的なノウハウで、お客様のシステム安全化をサポートします。
-
- 3
-
関連機器を製造するグローバルメーカーとの緊密なネットワーク
当社は安全に強い制御機器メーカーIDECのグループ会社であり、同様に機器メーカーとして海外のグローバル市場に強いシーメンスの日本国内代理店、リタール、ハーティングのパートナー会社です。
システムの安全回路を組む際に必要となる機器は、この緊密なネットワークから、それぞれの強みを活かし調達できるため、お客様個々のニーズに合ったシステム構築に柔軟に対応できる強みがあります。
-
-
Download
安全コンサルティングサービスの概要と
サービスメニューを一覧にまとめた
PDFをダウンロードいただけます。
-
-
-
Contact Us
「安全コンサルティング」サービスの
不明点、ご相談等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
-